感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみにもできる国際交流 12  フィリピン

出版者 偕成社
出版年月 2000.03
請求記号 30/00108/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233633023じどう図書児童書庫 在庫 
2 2330700093じどう図書じどう開架 在庫 
3 2430747960じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2530706007じどう図書書庫 在庫 
5 2730743362じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2930771510じどう図書じどう開架 在庫 
7 中川3030755874じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 30/00108/12
書名 きみにもできる国際交流 12  フィリピン
出版者 偕成社
出版年月 2000.03
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻書名 フィリピン
ISBN 4-03-629620-5
分類 302
一般件名 国際文化交流   フィリピン
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009819074421

要旨 フィリピンは、英語が公用語。アジアの国なのに、どうして英語を使うのかな。フィリピン独自のことばや文化は?世界一周の航海をしたマゼランがフィリピンで死んだこと、江戸時代から日本人町があることなど、フィリピンについて、歴史的に興味深いことが多い。フィリピンのかかえている問題や、NGOのようすも調べてみよう。日本にもフィリピンの友だちがたくさん来ているけど、この本を読むと、今まで気づかなかったことがあれこれ見えてくるよ。
目次 1 フィリピンへ行こう!(あいさつのことば―フィリピノ語とセブアノ語
フィリピン人は英語がとくい
まんが アジアふうの英語とは ほか)
2 日本で見つけたフィリピン(姉妹都市交流―大阪府高槻市とマニラ市
フィリピン舞踊団
ボランティアの人々 ほか)
3 もっと知りたいフィリピン(フィリピン豆知識
フィリピンの歴史
フィリピンの地理 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。