感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女絵かきの誕生 (朝日選書)

著者名 丸木俊/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1977.
請求記号 N721/00341/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130239593一般和書2階書庫 在庫 
2 2632624215一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721/00341/
書名 女絵かきの誕生 (朝日選書)
著者名 丸木俊/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1977.
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 93
分類 7213
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210192561

要旨 ヘンテコ音楽のひみつがこれでスッキリ!「音楽」をテーマにしたコラム集。
目次 身のまわりの気になる“音”たち(ちまちま音楽の原点・電話の保留音を探れ!
ミスタードーナツの店内BGMはなぜ’50S?
盲人用信号機の調べは“とおりゃんせ”だけじゃなかった! ほか)
テーマ曲にも歴史アリ!だから料理番組ってあなどれない(NHK『きょうの料理』作曲者を追え!
『キューピー3分クッキング』そのテーマの深さ
『くいしん坊!万才』のテーマはそれだけで偉い! ほか)
謎の楽器たちを追って(ついに見た!ハワイアン楽器・スチールギターの正体
コンドルは飛んでゆく―「ケーナ」の父にあう
テレビ通販でお馴染み・大正琴、なんと「協会」まであった ほか)
ヘンテコ音楽・今昔篇。“ちょんまげモノ”の中の気になる音(『大岡越前』の口笛の主は誰だ
謎の音楽家「大地土子」を追う
「呼び出し太郎」って?大相撲の太鼓の音って何なの? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。