蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
私の社会観
|
| 著者名 |
清水幾太郎/著
|
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
1951 |
| 請求記号 |
S304/00024/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2010155964 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わが人生の断片下
清水幾太郎/著
わが人生の断片上
清水幾太郎/著
日本の最終講義
鈴木大拙/著,宇…
日本の最終講義
鈴木大拙/著,宇…
歴史とは何か
E.H.カー/著…
愛国心
清水幾太郎/著
流言蜚語
清水幾太郎/著
倫理学ノート
清水幾太郎/[著…
清水幾太郎著作集17
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集11
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集19
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集18
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集16
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集15
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集14
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集13
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集12
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集10
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集9
清水幾太郎/著,…
清水幾太郎著作集8
清水幾太郎/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S304/00024/ |
| 書名 |
私の社会観 |
| 著者名 |
清水幾太郎/著
|
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
1951 |
| ページ数 |
280p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類 |
304
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1009940010006 |
| 要旨 |
インターネット、モバイル、デジカメから環境リサイクル問題、教育の情報化、ユーザサポートまで、パソコンを取り巻く現況を分析・解説したデータブック。 |
| 目次 |
第1部 総論 パソコンは社会の新しいインフラに(1998年夏以降、好調なパソコン市場 1998年度の状況を四半期毎に振り返る パソコン市場の展望) 第2部 パソコン市場の動向(パソコンの出荷動向 パソコン周辺機器の出荷動向 PCカードの出荷動向 パソコンソフトウェアの市場動向 モバイルコンピューティング(MC)の市場動向 マルチメディア情報機器の市場動向 ワールドワイドマーケットデータ) 第3部 パソコンユーザの利用動向(家庭におけるパソコンの利用動向 インターネットの利用動向 民間企業におけるパソコンの利用動向 イントラネットシステムの利用動向 教育におけるパソコンの利用動向 パソコンのユーザサポートの状況) 第4部 パソコンの環境問題への対応状況(地球温暖化対策の現状 使用済みコンピュータの発生量推計 使用済みコンピュータの引き取り・処理・リサイクルの実態 処理・リサイクルの現状とアセスメントガイドライン) |
内容細目表:
前のページへ