蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編日本古典文学全集 83 近世説美少年録
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.07 |
請求記号 |
918/00001/83 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233481746 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237514211 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0233481738 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2131175362 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2230579746 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2330612181 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2430642641 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2530790944 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2630910285 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2730649833 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2830588584 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2931026260 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
中川 | 3030824092 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
守山 | 3130726551 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3230617494 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3330656905 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
天白 | 3430609267 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
山田 | 4139141586 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4239172218 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
楠 | 4330260011 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
富田 | 4430234643 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
志段味 | 4539161325 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
918/00001/83 |
書名 |
新編日本古典文学全集 83 近世説美少年録 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.07 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
近世説美少年録 |
巻書名巻次 |
1 |
ISBN |
4-09-658083-X |
分類 |
918
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
近世説美少年録年表 1:p510〜513 |
タイトルコード |
1009819020299 |
要旨 |
大内家の家臣陶興房と京都の歌妓お夏との間に生れた珠之介。母子の波瀾万丈の生きざまの中で少年には、希代の美貌の裏に邪心奸知も芽吹いていた…。逆臣陶晴賢を予兆させる物語を、馬琴は緻密な構成と精緻な文体で展開。 |
目次 |
諫を拒て管領古廟に陣す 屯を驚して水火驕将を懲す 窮厄を脱れて弘元漁家に宿る 理乱を弁じて它六俊士を資く 賊巣を突て弘元連盈を捕ふ 蛇穴を焼て義興禍胎を遺す 御廟野に興房阿夏に遭ふ 鴨河原に両情春夢を結ぶ 密使茶店に貴翰を伝ふ 美婦子を携て情人を送る 二賊剪径して父女を屠る 一妻羞を忍て両讐に従ふ 神僧歌を咏じて解脱を示す 阿夏計を定めて旧怨を雪む 駿馬流に臨て母子を全うす 美玉介と做て孤客を留む 関帝廟に少年義を結ぶ 福富村に幼女別を惜む〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ