蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
条約便覧 第1部 二国間条約
|
著者名 |
外務省条約局/編
|
出版者 |
外務省条約局
|
出版年月 |
1958.3 |
請求記号 |
SN329/00068/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011503014 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN329/00068/1 |
書名 |
条約便覧 第1部 二国間条約 |
著者名 |
外務省条約局/編
|
出版者 |
外務省条約局
|
出版年月 |
1958.3 |
ページ数 |
656p |
大きさ |
27cm |
巻書名 |
二国間条約 |
巻書名巻次 |
昭和32年12月現在 |
分類 |
32909
|
一般件名 |
条約-日本
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110113600 |
要旨 |
「定年」は人生の「停まる年」ではない。青年・壮年にない新しい人生の創造の力に満ちた世代である。何事も無理をせず、自然体で自由に生きる人生ほど強いものはない。定年を新たな門出ととらえ、これからの人生をしたたかに、豊かに楽しく生きるための「定年力」のつけ方を提案する。 |
目次 |
1 「定年力」とは、自然に生きる強さである(自然体こそ「定年力」の最大のパワー 物事を決めるにも「水の流れのように」 ほか) 2 「定年力」は、発想の転換によって磨きがかかる(定年は、人生を充実させるハッピーリタイヤメント したたかな精神の“若さ”こそ「定年力」の源泉 ほか) 3 「定年力」をアップする、さまざまな「自」(定年とは、「自由」「自分」など、さまざまな「自」をとりもどすこと 定年後に求められる四つの自立 ほか) 4 「定年力」を爆発させるために、過去と決別しよう(過去と別れた時が、新しい出発の始まり 定年後に「失った」ものは、「捨てた」と思え ほか) 5 「定年力」は、他人依存型の人生を拒否する(“指示待ち族”から脱皮しないと、「定年力」はパワーダウンする 自分の人生を歩むために、いまから“決断力”を養っておきたい ほか) 6 「定年力」に必要なパートナーシップ(「定年力」の強さは、夫婦の絆の強さと比例する たとえ夫婦でも、“他人の部分”を残すのが、“夫婦円満”の秘訣 ほか) |
内容細目表:
前のページへ