感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ語圏公法学者プロフィール 国法学者協会の1003人  (日本比較法研究所資料叢書)

著者名 石川敏行/編著
出版者 中央大学出版部
出版年月 2012.3
請求記号 323/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210769543一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3231/00677/
書名 平和的生存権の展開
著者名 小林武/著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.9
ページ数 12,346p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-52576-4
分類 323142
一般件名 憲法-日本   平和   沖縄問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 前文、第9条で規定する平和的生存権を憲法規範として実体化すべく、2008年のイラク自衛隊派兵訴訟を基軸に、改めてその意義を解明。さらに、安保法制違憲訴訟、米軍基地重圧下の沖縄に即して平和的生存権を考察する。
タイトルコード 1002110051886

要旨 WHOが地球上から痘瘡を絶滅させるという人類はじまって以来の快挙を成し遂げてから、すでに20年近くが経過した。それだけにいまのうちに、「日本人の痘瘡に関する病歴」について記録しておかなければならないのではないか。本書は、痘瘡に関する各分野の多数の文献、史料の記述のなかから、必要かつ重要と思われるものを抜粋、集計したものであり、日本人と痘瘡との「戦いの病歴」あるいは「共存の歴史」である。
目次 第1章 痘瘡の称呼の変遷
第2章 痘瘡の起源と伝来
第3章 痘瘡の流行
第4章 痘瘡の犠牲者
第5章 痘瘡の医学
第6章 種痘
第7章 痘瘡にかかわる民俗
第8章 文芸作品にみる痘瘡
第9章 痘瘡の根絶
第10章 人類は再び痘瘡に襲われることはないか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。