蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東南アジア史 2 (新版世界各国史) 島嶼部
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1999.05 |
請求記号 |
223/00018/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235175775 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0233461094 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
3 |
西 | 2130694538 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2330901741 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2430700837 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2630676951 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2730637762 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2930879206 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3030640373 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3130712916 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3430597918 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4239156658 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
223/00018/2 |
書名 |
東南アジア史 2 (新版世界各国史) 島嶼部 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1999.05 |
ページ数 |
473,64p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
新版世界各国史 |
シリーズ巻次 |
6 |
巻書名 |
島嶼部 |
ISBN |
4-634-41360-4 |
分類 |
223
|
一般件名 |
東南アジア-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
年表:巻末p22〜45 文献:巻末p46〜56 |
タイトルコード |
1009819013293 |
要旨 |
本書が対象とする島嶼部は、現在の国名でいえばインドネシア共和国、フィリピン共和国、マレーシア、シンガポール共和国、ブルネイ・ダルサラーム国から構成されている。しかし本書では、十九世紀まで、この地域を一つの歴史世界として一体として考察する立場をとった。その理由は、欧米の植民勢力によってこの地域が分断され線引きされて、今日の五カ国の母胎となる植民地領域(植民地国家)が成立したのは、今世紀初期のことだったからである。 |
目次 |
序章 東南アジアの島嶼部世界 第1章 古代の栄光 第2章 交易の時代と近世国家の成立 第3章 近世国家の展開 第4章 近世国家の終焉と植民地支配の進行 第5章 近代植民地の展開と日本の占領 第6章 脱植民地化の道 第7章 国民国家をめざして |
内容細目表:
前のページへ