感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャイニーズ・スタンダード 世界標準に挑む中国

著者名 藤村幸義/著
出版者 勁草書房
出版年月 1998.12
請求記号 3322/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233354851一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3322/00048/
書名 チャイニーズ・スタンダード 世界標準に挑む中国
著者名 藤村幸義/著
出版者 勁草書房
出版年月 1998.12
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-55036-8
分類 33222
一般件名 中国-経済   中国-政治・行政   中国-対外関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810057965

要旨 二一世紀の世界繁栄のカギを握る、既存のグローバル・スタンダード(世界標準)に修正を加えた、中国と国際経済・社会との一体化を図る、新たなスタンダード。
目次 第1章 チャイニーズ・スタンダード(第二段階に入った「改革・開放」
グローバル・スタンダードとの衝突
国際モデルの学び方)
第2章 国有企業は世界に通用するか(巨大国有企業を作り出す
三つの典型的な業種
WTO加盟の損得勘定)
第3章 中国式の資本自由化(上海・浦東開発区は「金融センター」に育つか
アジア通貨危機から得た教訓)
第4章 マクロコントロール型の政治改革(人的往来の活発化
インターネットは普及するか
中国共産党と国際化)
第5章 アジアン・スタンダード(アジア諸国の反乱
グローバル・スタンダードの修正
「チャイニーズ・スタンダード」への期待と責任)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。