蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
満洲の神社興亡史 日本人の行くところ神社あり
|
著者名 |
嵯峨井建/著
|
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
1998.08 |
請求記号 |
175/00012/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233280643 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
175/00012/ |
書名 |
満洲の神社興亡史 日本人の行くところ神社あり |
著者名 |
嵯峨井建/著
|
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
1998.08 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8295-0211-8 |
分類 |
1759
|
一般件名 |
神社
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009810030266 |
要旨 |
本書は、著者が満洲各地に入植した開拓団の現存者、神社関係者を訪ね、神社と人々の営みについての証言を集めて、当時の写真・参考資料など100点を駆使し、事実を積み重ねて描いたものである。 |
目次 |
第1章 満洲の神社 第2章 明治期の神社 第3章 大正期の神社 第4章 昭和期の神社 第5章 銃と鍬と笏をとりて 第6章 五族協和を求めて 第7章 民草の営み 第8章 さまざまな神社 第9章 故国の神を奉じて 第10章 さまざまな終焉 |
内容細目表:
前のページへ