感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アタッチメントと心理療法 こころに安心基地を作るための理論と実践

著者名 ジェレミー・ホームズ/[著] 細澤仁/訳 筒井亮太/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.8
請求記号 146/01665/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237946678一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理療法 愛着

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01665/
書名 アタッチメントと心理療法 こころに安心基地を作るための理論と実践
著者名 ジェレミー・ホームズ/[著]   細澤仁/訳   筒井亮太/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.8
ページ数 13,300,16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-09027-4
原書名 原タイトル:Exploring in security
分類 1468
一般件名 心理療法   愛着
書誌種別 一般和書
内容紹介 長年にわたり統合的な心理療法を探究してきた臨床家による、アタッチメント理論と精神分析的心理療法の架け橋となる重要書。厖大な先行研究と多様な面接技法を通覧し、こころの「安心基地」の提供を追究する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p4〜16
タイトルコード 1002110045764

要旨 詩人や小説家として活躍し、数々の名作を世に送り出した伊藤整。その小樽高等商業学校時代から、卒業して中学の英語教師になり、東京商科大学(一橋大学の前身)に入学する頃までの、恋愛、同人誌創刊、詩作、若い作家たちとの交流などを生き生きと描写した一冊。小林多喜二、川崎愛(左川ちか)、北川冬彦、梶井基次郎らが実名で登場し、著者の詩にかける意気込みとともに、当時の詩壇の様子が垣間見える好著。
目次 1 海の見える町
2 雪の来るとき
3 卒業期
4 職業の中で
5 乙女たちの愛
6 若い詩人の肖像
7 詩人たちとの出会い
著者情報 伊藤 整
 1905年(明治38年)1月17日‐1969年(昭和44年)11月15日、享年64。北海道出身。本名は(いとうひとし)。1963年『日本文壇史』で第11回菊池寛賞受賞。代表作に『氾濫』『若い詩人の肖像』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。