感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融腐敗の原点 児玉誉士夫のダイヤモンド  (徳間文庫)

著者名 立石勝規/著
出版者 徳間書店
出版年月 1997.10
請求記号 916/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830403586一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00155/
書名 金融腐敗の原点 児玉誉士夫のダイヤモンド  (徳間文庫)
著者名 立石勝規/著
出版者 徳間書店
出版年月 1997.10
ページ数 314p
大きさ 16cm
シリーズ名 徳間文庫
ISBN 4-19-890775-7
一般注記 「<国税局査察部>児玉誉士夫のダイヤモンド」(1996年刊)の改題
分類 916
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:p277〜299 文献:p301〜306
タイトルコード 1009710043733

要旨 金融腐敗が突出したのは、一見バブル以降の不良債権処理にからんだ問題のように見える。だが、検察の捜査によって徐々に明らかになってきたのは、そのブラック人脈の構図だ。金融機関の総会屋対策で明らかになった某出版社社長の存在や事件渦中の小池など、戦後日本には連綿と繋がったブラック人脈の流れがある。日本の経済界が何故かくまで腐敗したかの原点を描く、知られざる児玉金脈の姿。緊急出版。
目次 第1章 黒幕たちの挽歌
第2章 児玉誉士夫の人脈と金脈
第3章 黒幕の正体
第4章 ダイヤモンド・ミステリー
第5章 M資金とダイヤモンド
第6章 田中清玄の世界
第7章 金丸逮捕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。