感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

羊の十字架

著者名 黒須紀一郎/著
出版者 作品社
出版年月 2010.11
請求記号 F4/02077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331645982一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931710772一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031728466一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131901120一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/02077/
書名 羊の十字架
著者名 黒須紀一郎/著
出版者 作品社
出版年月 2010.11
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-306-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 肥前平戸の藩主松浦静山の書いた「甲子夜話」に“羊の十字架”の話が載っていた。7世紀か8世紀の頃、既に日本にキリスト教が入っていたのだ…。謎の古代豪族=秦氏の出自を辿りつつ、日本国家の起源を探る歴史ミステリー。
タイトルコード 1001010065960

要旨 人類が拡大を目指し大宇宙に翔び立っていった「地球離脱」から数千年。地球に残った人々は科学を捨て、半ば無気力に暮らしていた。だが、太陽と地球のあいだに「暗黒星雲」が忍びよってきたことで、事態は一変する。星雲が太陽を遮り、すでに大気の薄くなった地球から、今度は光までもが失われようとしているのだ。このままでは大氷河期が訪れ、人類は滅亡してしまう。そんなある日、「滑る石の平原」で異変が起こった。何千年ものあいだ平原を滑りつづけてきた32個の石が静止し、完全な円形に並んだのだ。これは人類破滅の予兆なのか?奔放なイマジネーションで終焉を迎えつつある超未来の人類の姿を描き、ウィリアム・ギブスン、ノーマン・スピンラッドなど英米のSFウルサ方を唸らせた英国SF作家協会賞受賞作。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。