感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末明治女百話 上  (岩波文庫)

著者名 篠田鉱造/著
出版者 岩波書店
出版年月 1997.08
請求記号 21058/00010/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233078419一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2230372779一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00010/1
書名 幕末明治女百話 上  (岩波文庫)
著者名 篠田鉱造/著
出版者 岩波書店
出版年月 1997.08
ページ数 263p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-334694-7
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710034882

要旨 『幕末百話』『明治百話』に続き、聞き取りの対象を女性にしぼって集めた百話。当時一般の女性の話したことが世に発表されることは稀であった。風俗、行事、遊び、食べ物、有名人の素顔、土地の噂、事件、芸事…男性とは趣味も着眼点も異なる、女性ならではの逸話がそろい、江戸趣味のまだ滅びない時代の息づかいを伝える。
目次 油堀伊藤家の八人娘
江戸と東京の境目
御殿女中の花嫁
近江のお兼の刺青女性
練馬の沢庵に一銭雪隠
明治に伝った本丸話
上野彰義隊戦争の前後
蓼派小唄の胡蝶さん
鬼熊横丁と梅坊主
明治名所萩寺と臥竜梅〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。