感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性経営者に学ぶ 企業経営の新たな視点

著者名 国民金融公庫総合研究所/編
出版者 中小企業リサーチセンター
出版年月 1997.06
請求記号 3351/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930461534一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00028/
書名 女性経営者に学ぶ 企業経営の新たな視点
著者名 国民金融公庫総合研究所/編
出版者 中小企業リサーチセンター
出版年月 1997.06
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-88640-479-0
分類 33513
一般件名 経営者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710030328

要旨 近年、女性経営者がさまざまな分野で活躍するようになった。美容業や飲食店など、従来から女性の日常生活と密着した事業分野ばかりでなく、製造業や事業所向けサービス業、建設業など男性のイメージが強い分野でも活躍が目立つ。「女性の時代」といわれて久しいが、これまで男性主導であった企業経営においても女性が着実に地歩を固めつつある。この理由は、女性の高学歴化や社会進出が進んで、女性経営者が専門能力を身につけるとともに、生活者の視点から豊かな生活を提案してきたことにある。本書は、生活者の視点から豊かな生活を提案している女性経営者の事例を集めたものである。取り上げた事例は、製造業、小売業、事業所向けサービス業、建設・不動産業とさまざな事業内容に及んでいるが、いずれも既存の事業とは一味違った商品・サービスを提供している。また、女性経営者の事業を始めるに至った思いやその後の取り組みをできるだけ正確に表現したいと考えて、生の声を紹介している。
目次 1 総論 豊かさを提案する女性経営者(女性が発見するビジネスヒント
女性のマネジメントの特徴
事例に学ぶ)
2 事例編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。