感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロダンと花子

著者名 沢田助太郎/著
出版者 中日出版社
出版年月 1996.10
請求記号 769/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234748002一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131628261一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 769/00064/
書名 ロダンと花子
著者名 沢田助太郎/著
出版者 中日出版社
出版年月 1996.10
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-88519-118-1
一般注記 1994年刊の再刊
分類 7691
個人件名 太田花子   Rodin,François Auguste René
書誌種別 一般和書
内容注記 花子関係年表:p233〜237 文献:p240〜242
タイトルコード 1009610082755

要旨 ロダンのモデルになった唯一の日本女性!欧米18ヵ国、20年を女座長として巡業し、熱狂的な人気を博した大女優“花子”の波乱の生きざまを描いたドキュメント。岐阜県芸術文化奨励賞受賞。明治時代の無学な一女性(身長136cm、体重30kg)が33歳で単身ヨーロッパに渡り、その体当たり的演技がうけ、一流劇場でロングラン。“花子”の名をとった酒、タバコが発売されたほど。高村光太郎の『ロダン』、森鴎外の短編「花子」にも紹介され、謎の部分が多かったが新資料で解明。
目次 第1章 花子の生いたち
第2章 芸者で渡欧して女優になるまで
第3章 サヴォイ劇場に出演
第4章 ロダンとの出会い
第5章 「死の首」はいかにして作られたか
第6章 花子はロダンの愛人であったのか
第7章 花子の大成功
第8章 帰国まで
第9章 彫刻を手に入れる
第10章 花子の晩年
第11章 スエーデンの花子
第12章 ロシアの花子
結び 鴎外の短篇「花子」をめぐって


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。