感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アルコール中毒の歴史 (りぶらりあ選書)

書いた人の名前 ジャン〓シャルル・スールニア/著 本多文彦/監訳
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1996.09
本のきごう N4931/00585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2130348739一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
493156
アルコール依存症

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N4931/00585/
本のだいめい アルコール中毒の歴史 (りぶらりあ選書)
書いた人の名前 ジャン〓シャルル・スールニア/著   本多文彦/監訳
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1996.09
ページすう 436p
おおきさ 20cm
シリーズめい りぶらりあ選書
ISBN 4-588-02177-X
ちゅうき 訳:星野徹 江島宏隆
はじめのだいめい Histoire de l&alcoolisme
ぶんるい 493156
いっぱんけんめい アルコール依存症
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009610073998

ようし 先史時代から現代まで、“快適な毒物”アルコールへの人間の抑え難い欲求と、それに対処してきた社会の認識の変遷をあとづける。欧米諸国から中国、インドに及ぶさまざまな国と地域、あらゆる社会階層にわたって、一方では酒を飲み続け、酒に飲まれ続けた人間たちを見る世間の眼差し、態度と行動を、一方ではそれと戦うために思いつき、考え出された手段と方法を、詳細かつ実証的に叙述した本書は、人間の愚かさと残酷さ、そして寛容さの物語でもある。
もくじ 第1部 伝統の中の飲酒癖(古代の酒飲み
ワインとブランデー
啓蒙の世紀からマグヌス・フスまで(一七〇〇‐一八五〇))
第2部 アルコール中毒―悪徳か病気か(「アルコール中毒」の誕生―マグヌス・フス(一八〇七‐一八九〇)
飲み方
医学上のアルコール中毒
社会と民族を脅かす悪徳
行動する美徳)
第3部 現代のアルコール中毒療法学(いわゆる「アルコール中毒」の臨床医学と生物学
患者の世話の技術と相互扶助
予防―その推進者と敵対者
新しいアルコール中毒)
結論 アルコールは「合法的な」毒物か
ちょしゃじょうほう スールニア,ジャン=シャルル
 フランスの医師。25年間にわたり外科医として活動した後、医学アカデミーの会員。首相の諮問機関であるアルコール中毒研究および広報活動上級委員会副委員長などの要職を務めた。医学と歴史に関する十数冊の著作があり、『診断の論理と倫理―方法論の試み』、『近代医学の神話―身体と理性についての試論』および『ブレーズ・ド・モンリュック、兵士にして作家』の3点はアカデミー・フランセーズ賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本多 文彦
 1937年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。埼玉大学名誉教授。近代フランス文学・比較芸術論・比較文化専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 徹
 1958年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。埼玉大学教養学部教授。フランス思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江島 宏隆
 1959年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。明治大学等講師。フランス文学・比較文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。