感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対立的防除から調和的防除へ その可能性を探る  (自然と科学技術シリーズ)

著者名 高橋史樹/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1989.02
請求記号 N615-8/00201/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5430080860一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N615-8/00201/
書名 対立的防除から調和的防除へ その可能性を探る  (自然と科学技術シリーズ)
著者名 高橋史樹/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1989.02
ページ数 185p
大きさ 19cm
シリーズ名 自然と科学技術シリーズ
ISBN 4-540-88124-8
分類 6158
一般件名 害虫
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610046569

目次 序章 害虫観・生物観の貧困(米の収量上昇の中の不安
生物群集構造という視点の欠如
教科書にみる害虫観の一面性)
第1章 “殺す防除”の限界(根強い殺す防除の思想
殺虫剤を大量使用しても害虫は撲滅できない
天敵不在で害虫はどうなるか
天敵を殺さない防除法ならよいか)
第2章 そもそも害虫とは何か(害虫の経済的被害水準
生物学的、生態学的な被害許容水準
昆虫と天敵の共進化
昆虫が害虫になるとき)
第3章 調和的防除の可能性(害虫の密度変動のパターン
害虫密度の変動と調節のしくみ
なぜ反復防除が必要になるか
害虫―天敵関係の時空間的構造
カギをにぎる“ただの虫”)
第4章 調和的農業の創造にむけて(農業と生態系
近代農業技術がまねく砂漠化
発想の拠点としての自然農法、焼畑
自然界の摂理に従う農業とは?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。