感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育家の目に映じたる欧米南洋鮮支事情 昭和5年度

出版者 福徳生命保険
出版年月 1931.2
請求記号 S372/00081/30


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102594936版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S372/00081/30
書名 教育家の目に映じたる欧米南洋鮮支事情 昭和5年度
出版者 福徳生命保険
出版年月 1931.2
ページ数 278p 図版72p
大きさ 22cm
分類 37205
一般件名 教育
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940016093

要旨 北京で古書店を廻るなら、大きめの手提袋とビニール袋が必需品だ。マニラで古書店街に行くのなら、金目のものは持っていかない方がいい。ギリシアの古書店主が気まぐれで店を開けなかったとしても怒ってはいけない。気まぐれなのは古書店主だけではないのだから…。「世界の古書店」を紹介するシリーズ第三弾の本書では、アジアに中心を据え、日本の神田神保町についても言及した。
目次 値切って買った『金鞭記』―中国、天津
北京書肆探訪―中国、北京
中国書店報刊資料部―中国、北京
青空古本市の「掘り出し物」―中国、北京
雑誌漁りに歩いた光華商場―台湾、台北
書厄・ご利厄・発禁本―韓国、ソウル
伝統と革新が共存する国―韓国、ソウル
懐を気にしながら買った古書―韓国、ソウル
マニラのちょっと危ない古本屋街―フィリピン、マニラ
フィリピンで唯一の本格的古書店―フィリピン、マニラ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。