感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

凛として日本 いま「富国共生」の時

著者名 岩国哲人/著
出版者 光文社
出版年月 1995.
請求記号 N304/02618/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232771691一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/02618/
書名 凛として日本 いま「富国共生」の時
著者名 岩国哲人/著
出版者 光文社
出版年月 1995.
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-97110-5
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510033204

要旨 国家や政治を、民衆心性の反映、民衆の共同幻想であると捉え、天皇の戦争責任、住井すゑの戦争責任、丸山眞男と全共闘、尾崎豊と吉本隆明。三里塚闘争、秩父事件などを論じる。
目次 1 近代原理と「日本近代」の止揚(政治学の転回と権威主義国家
ファシズムと民主主義と現代―ひとつの「昭和総括」へむけて
「近代国家」原理と反戦平和運動―ひとつの原理的転換を求めて)
2 戦争責任と天皇像(戦争責任と天皇像の落差
生活をつかむ視線―「住井すゑの戦争責任」の問い方)
3 「戦争政治=日本近代」と「排除」の構造(日本近代と戦後民主主義の問題構造―利権誘導型政治と大衆心性
現代日本の「管理」と「排除」の構造―技術合理性と権威主義国家
現代日本の異質性排除と秩序原理―「自己認識」をめぐって)
4 「日本近代」の止揚と共同体再生(現代日本の自我救済と再生の位相―スピードと尾崎豊と吉本隆明
三里塚農民の世界―「土」と「義」の思想
秩父事件研究の問題点―民衆史の水準をめぐって
全共闘世代の「自己否定」的認識―丸山真男の批判にふれて)
著者情報 池田 元
 1945年岡山県に生まれる。1969年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。1980年筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。現在、筑波大学名誉教授、文学博士。専攻は近代日本政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。