感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 0 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

知的財産法 第4版  (有斐閣アルマ)

書いた人の名前 角田政芳/著 辰巳直彦/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2008.5
本のきごう 5072/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5072/00083/
本のだいめい 知的財産法 第4版  (有斐閣アルマ)
書いた人の名前 角田政芳/著   辰巳直彦/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2008.5
ページすう 480p
おおきさ 19cm
シリーズめい 有斐閣アルマ
シリーズめい Specialized
ISBN 978-4-641-12342-7
ぶんるい 5072
いっぱんけんめい 知的財産権
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 知的財産は様々な権利で保護されていて、その全体像を把握していないと思わぬ紛争が生ずることにもなりかねない。知的財産権制度の全体像がわかるテキスト。法改正・判例の蓄積に対応し、改訂した第4版。
タイトルコード 1000810014633

もくじ 1 多元的世界の接触(十字軍とモンゴル―イスラーム世界における世界史像の変化
オスマン朝とヨーロッパ
東アジアの華夷秩序と通商関係
仏教・ヒンドゥー教・イスラーム教)
2 大航海時代(コロンブスと近代
フィリピンとメキシコ
銀と日本の鎖国
海上の道―一五‐一七世紀のインド洋、南シナ海を中心に
草原の道)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。