感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビエント 黒い風

著者名 小牧璋子/著
出版者 島津書房
出版年月 1983
請求記号 N9115-6/01558/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130463581一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9115-6/01558/
書名 ビエント 黒い風
著者名 小牧璋子/著
出版者 島津書房
出版年月 1983
ページ数 61p
大きさ 22cm
一般注記 欧文書名:Vient
分類 91156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210216545

要旨 ニキシュの時代に始まったベルリン・フィルのレコード録音は、フルトヴェングラーからカラヤン、アバドなどを経て現在のラトルに至るまで、歴台常任指揮者によって膨大な数にのぼる。その多くはCD化されて今なお私たちの耳を魅了してやまない。加えてこのオーケストラに多大な影響を与えた多彩な客演指揮者陣が残したCDを加えて、今日世界に冠たるオーケストラに到達したベルリン・フィルの魅力を探るファン待望の書。
目次 序章 草創期のベルリン・フィルハーモニー
第1章 常任指揮者(アルトゥール・ニキシュ―1855〜1922
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー―1886〜1954
レオ・ボルヒャルト―1899〜1945
セルジュ・チェリビダッケ―1912〜1996
ヘルベルト・フォン・カラヤン―1908〜1989
クラウディオ・アバド―1933〜
サイモン・ラトル―1955〜)
第2章 客演指揮者(第二次大戦までの指揮者
第二次大戦前後の指揮者
現代のマエストロ
一期一会の指揮者
その他の指揮者)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。