感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代人の心の支援シリーズ 3  青少年の悩みにこたえる

著者名 教育と医学の会/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.09
請求記号 146/00458/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830937344一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00458/3
書名 現代人の心の支援シリーズ 3  青少年の悩みにこたえる
著者名 教育と医学の会/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.09
ページ数 340p
大きさ 19cm
巻書名 青少年の悩みにこたえる
ISBN 4-7664-0946-9
分類 14608
一般件名 臨床心理学   青年期
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912038718

要旨 圧倒的物量を誇る米軍を相手に、わが連合艦隊はいかに戦ったのか。山本五十六をはじめ、山口多聞、木村昌福、草鹿任一、小沢治三郎ら十八名の提督の海戦を通して、真珠湾から大和沖縄特攻までの攻防を描く、迫力の戦記。
目次 太平洋戦争のグランドデザイン―山本五十六と司令長官の決断 1941
ワレ奇襲ニ成功セリ―南雲忠一と真珠湾攻撃 1941.12.8
圧勝!初の艦隊決戦―高木武雄とスラバヤ沖海戦 1942.2.27
追撃及ばず!初の空母対決―井上成美と珊瑚海海戦 1942.5.7〜8
飛龍と共に散った不屈の闘将―山口多聞とミッドウェー海戦 1942.6.5〜6
インド洋に流れた『轟沈』のメロディー―醍醐忠重と潜水戦隊の活躍 1942
殴り込み艦隊参上!―三川軍一と第一次ソロモン海戦 1942.8.8
日本機動部隊最後の勝利―角田覚治と南太平洋海戦 1942.10.26
非運の夜間大乱戦―阿部弘毅と第三次ソロモン海戦 1942.11.13〜15
待ち伏せを返り討ち!東京急行と酸素魚雷―田中頼三とルンガ沖夜戦 1942.11.30〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。