ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
今後の世界観
|
書いた人の名前 |
額田晋/著
|
しゅっぱんしゃ |
北光書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1947.2 |
本のきごう |
SN113/00018/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011413693 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おしょうがつのおきゃくさん
渋谷勲/脚本,藤…
こぐまちゃんとどうぶつえん
森比左志/著,わ…
しろくまちゃんのほっとけーき : …
森比左志/著,わ…
生体膜脂質の機能を追って : その…
渋谷勲/著
どんぐりのあかちゃん
島本一男/脚本,…
三びきのこねこ
ステーエフ/原作…
じどうしゃ
若山憲/[著]
どうぶつ
若山憲/[著]
たのしいいちにち
若山憲/[著]
トマトのきぶん : 杉本深由起詩集
杉本深由起/著,…
はるのにちようび
香山美子/脚本,…
げんきなうんちくん
若山憲/作
メリークリスマスってなんのこと
池上摩里子/脚本…
おくびょうなうさぎ : インド童話…
川崎大治/脚本,…
おしょうがつのおきゃくさん
渋谷勲/脚本,藤…
いのちのろうそく
渋谷勲/文,前川…
たんぽぽ すみれ
村山桂子/脚本,…
十五夜さま
渋谷勲/脚本,藤…
ねしょんべんたろう
渋谷勲/文,赤坂…
こがにのかんちゃん
[川崎大治/作]…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN113/00018/ |
本のだいめい |
今後の世界観 |
書いた人の名前 |
額田晋/著
|
しゅっぱんしゃ |
北光書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1947.2 |
ページすう |
423p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
113
|
いっぱんけんめい |
世界観
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110132557 |
ようし |
天下の名古屋城、一大決戦場・尾張、家康ゆかりの三河路、瀬戸から美濃へと続く陶磁器の道、大神おわす伊勢。いつも歴史の要衝であった名古屋と東海の歴史を旅する。 |
もくじ |
1 第一歩は謎とロマンの名古屋城から(金シャチ物語 築城物語/外様大名たちの怨念こもる石垣 ほか) 2 尾張城下の面影を訪ねて(堀川開削と基盤割りの城下づくり 尾張藩士と尾張徳川ゆかりの地 ほか) 3 熱田神宮・宮の宿から桶狭間の決戦場へ(名古屋っ子の心のふるさと「熱田神宮」 熱田神宮周辺の史跡巡り ほか) 4 秀吉の誕生地・中村周辺と西尾張の武将たち(秀吉と清正のふるさと中村 福島正則と蜂須賀小六のふるさと ほか) 5 尾張北部から焼き物の瀬戸・東濃へ(秀吉と家康の最初で最後の戦い小牧長久手の合戦 藩祖義直の道・龍泉寺街道を行く ほか) 6 家康のふるさと三河路を訪ねて(ルーツ松平郷と家康の幼少時代 岡崎在城時代と家康替え玉説の真相 ほか) 7 古来から戦いが繰り広げられた美濃の国(美濃の城盗り物語 芭蕉が何度も訪れた水の都・大垣 ほか) 8 天照大御神が永住の地に選んだ美し国伊勢(上も下も徹底抗戦の気風の北勢地区 忍者と俳聖芭蕉のふるさと伊賀上野 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ