感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史おもしろ新聞 第2巻  東大寺に日本一の大仏

著者名 佐藤和彦/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 1990
請求記号 21/00354/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4439201973じどう図書児童書庫 在庫 
2 中村2531168785じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00354/2
書名 歴史おもしろ新聞 第2巻  東大寺に日本一の大仏
著者名 佐藤和彦/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 1990
ページ数 55p
大きさ 27cm
巻書名 東大寺に日本一の大仏
ISBN 4-591-03612-X
分類 210
書誌種別 じどう図書
内容注記 日本・世界の歴史年表:p52〜53
タイトルコード 1009410245103

要旨 時代を動かした歴史上の事件や出来事を、新聞にまとめたわかりやすい日本史のシリーズです。写真資料やさし絵も満載、たのしみながら日本史の知識が深まり、学習に役立ちます。
目次 ととのう豪族の政治
仏教をめぐり蘇我と物部あらそう
物部一族やぶれる
聖徳太子、推古天皇の摂政に
日本最初の憲法できる
太子、遣隋使を派遣!!
謎につつまれた法隆寺
大臣蘇我入鹿、暗殺される
大化の改新始まる
大海人皇子、壬申の乱に勝つ
文武天皇、律令を定める
奈良に新都建設
木簡とはなんだ?
各国に国分寺できる
東大寺に日本一の大仏
大仏ついに開眼
遣唐使が出発
鑑真和上ついに来日
正倉院で完成!!
『万葉集』編さんされる
税に苦しむ農民たち
朝廷の権力争いつづく!!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。