感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法の知恵・事典 続(中級編)

著者名 並木俊守/著
出版者 中央経済社
出版年月 1994
請求記号 N324/00290/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230073005一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N324/00290/2
書名 民法の知恵・事典 続(中級編)
著者名 並木俊守/著
出版者 中央経済社
出版年月 1994
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-502-73574-4
分類 324
一般件名 民法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410233771

要旨 「民法の知恵・事典」の好評を受けて新たに書き下した続編である。正編が、民法のきわめて常識的なものを集め、広く浅く、入門的なものであったのに比し、事例もかなりこみいっているし、相当専門的なものになっている。いわば中級レベルといってよい。ホンモノの“知恵”を習得していただきたい。続編では、正編のような項目別のグルーピングはせずにランダムに掲載した。実生活で起こる出来事は、法律の体系のような区別などあり得ないからである。
目次 1 裏口入学に失敗してもその工作資金は取返せない
2 売主が所有権移転登記に協力しなかったら
3 権利の存在と所在は権利者が証明すべきである
4 現実に引渡さなくても引渡したことになる場合がある
5 委任成就の直前に解任されても報酬を請求できる
6 証券会社に株の損害賠償を請求できるか
7 捨印と書いて捨印を押せ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。