ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
『モナドロジー』を読む ライプニッツの個と宇宙 (Sekaishiso seminar)
|
書いた人の名前 |
池田善昭/著
|
しゅっぱんしゃ |
世界思想社
|
しゅっぱんねんげつ |
1994 |
本のきごう |
N134-1/00767/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N134-1/00767/ |
本のだいめい |
『モナドロジー』を読む ライプニッツの個と宇宙 (Sekaishiso seminar) |
書いた人の名前 |
池田善昭/著
|
しゅっぱんしゃ |
世界思想社
|
しゅっぱんねんげつ |
1994 |
ページすう |
238p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
Sekaishiso seminar |
ISBN |
4-7907-0525-0 |
ぶんるい |
13411
|
こじんけんめい |
Leibniz,Gottfried Wilhelm
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献案内:p230〜234 |
タイトルコード |
1009410233181 |
ようし |
自然・人間・神の存在を貫く原理を問う第一級の古典『モナドロジー』を、テキストの新訳に加え詳細な注釈と解説によって読み解く。 |
もくじ |
ライプニッツの存在論 モナドとは何か 予定調和 |
ないよう細目表:
前のページへ