感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語・英文学研究の再構築 加藤宗幸教授退職記念論文集

著者名 新村昭雄/[ほか]編
出版者 九州大学出版会
出版年月 1993
請求記号 N930-2/01181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210352761一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930-2/01181/
書名 英語・英文学研究の再構築 加藤宗幸教授退職記念論文集
著者名 新村昭雄/[ほか]編
出版者 九州大学出版会
出版年月 1993
ページ数 431p
大きさ 22cm
ISBN 4-87378-346-1
一般注記 加藤宗幸の肖像あり *加藤宗幸教授略歴・研究業績:p421〜425
分類 9302
個人件名 加藤宗幸
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410231124

目次 第1部 アメリカ文学(ハックルベリィ・フィンの脱出と再生
エミリ・ディキンスンと近代
Spontaneity in Dreiser and Camus
虚構性とアイデンティティの探求
「ぼくの縁者、モリヌー少佐」の背後に潜むもの
A Study of “The Leader of the People”―フロンティアの消滅と最後のパイオニア
男と男との愛―ウォルト・ホイットマンの『草の葉』の中の「カラマス詩群」について
Poe and Minor Literature
ベロー作品のユーモア分析―Herzogを中心に
Malamud’s Jewish Consciousness in A New Life
“Bartleby”の多角的考察)
第2部 イギリス文学(詩的想像力の領野
『ダーバヴィル家のテス』における語り手の問題
TheShadow‐Lineにおける二重の語り
炭素とダイヤモンド
The PyramidにおけるOliverの語り
Antony and Cleopatra―愛の殉教者
イェイツの仮面の概念―その形成とニーチェの影響)
第3部 英語学(声の音質について
日本語の従属節における語順と断定性
受動文とBy Me
日本語のテンスと視点―日英語比較の立場から
ピーターバラ年代記の英語)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。