感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子供の学習とコンピュータ 新しい教育理論によるCAIへのアプローチ

著者名 シンシア・ソロモン/著 岡本敏雄/[ほか]訳
出版者 パーソナルメディア
出版年月 1988
請求記号 N375/00747/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530008198一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N375/00747/
書名 子供の学習とコンピュータ 新しい教育理論によるCAIへのアプローチ
著者名 シンシア・ソロモン/著   岡本敏雄/[ほか]訳
出版者 パーソナルメディア
出版年月 1988
ページ数 232p
大きさ 22cm
ISBN 4-89362-037-1
分類 375
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Computer environments for children. *参考文献:p211〜225
タイトルコード 1009410229135

要旨 本書は、米国の新進気鋭の教育理論家シンシア・ソロモンが、教育の基礎理論を踏まえた上で、コンピュータが子供にどのような影響を与えるかについて述べている。子供達が新しい知識をどのように得ていくのか、何を何故学びたいのかという論点まで掘り下げてコンピュータによる教育を深く考察する示唆に富んだ本である。
目次 教育におけるコンピュータ利用
スーピーズ―ドリル・練習と機械学習
デービス―ソクラテス的相互作用と発見学習
ドゥワイア―折衷主義とヒューリスティック学習
パパート―構成主義とピアジェ学習
実践動向
コンピュータ教育者


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。