感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折紙工学入門 折紙-幾何学-ものづくりの架け橋

著者名 野島武敏/著
出版者 化学同人
出版年月 2023.2
請求記号 414/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238195366一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 414/00226/
書名 折紙工学入門 折紙-幾何学-ものづくりの架け橋
並列書名 Introduction to Origami‐based Engineering
著者名 野島武敏/著
出版者 化学同人
出版年月 2023.2
ページ数 180p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-7598-2062-1
分類 414
一般件名 幾何学   折紙・切紙
書誌種別 一般和書
内容紹介 多面体を別の多面体に変換する手法や星型多面体などの難解な幾何学の立体模型を中学高校生が自作し、理解できるよう“双体”の考えに基づく双体折紙を提案。折紙幾何学に重心を置きつつ、著者のこれまでの研究成果を総括する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210083559

要旨 超新星爆発を目前に控えた恒星ベテルギウスを周回する宇宙ステーションでは、科学者たちがノヴァ化の進行を観測していた。しかし彼らの真の目的はある極秘計画を実行することであり、そのためには若き天才ウィラード・ラスキンの助力が必要なのだ。だが肝心のラスキンは、すべての記憶を失って遠く離れた惑星カンタノに…。しかも、彼の肉体には驚くべき変化が起こっていた。新鋭がサスペンスフルに描く傑作宇宙SF。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。