感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本的なるものゝ研究

著者名 渡部政盛/著
出版者 啓文社
出版年月 1937
請求記号 #100/00323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011040702旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #100/00323/
書名 日本的なるものゝ研究
著者名 渡部政盛/著
出版者 啓文社
出版年月 1937
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類 210
一般件名 日本
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010088292

要旨 「ナノ秒」文化に終止符を打ち「生命系」の時間を取りもどす現代文明の重要なパラダイム転換。エコロジー・フェミニズム・社会主義の地平を格段に深化させ、「全人類的危機」克服のための漸新な青写真を提示する。
目次 個人的、政治的イントロダクション
破滅の予言と希望の政治―緑派の登場
女性と自然―エコ・フェミニズムの挑戦
自然の帰る?―ディープ・エコロジーの冒険
純粋無垢の探究
破滅で稼ぐ―すばやい指先と燃える森林
市場への挑戦
エコ・フェミ社会主義に向かって(社会主義かサヴァイヴァル競争か?
世界のケアをする。ゆっくり、しかも遅れずに)
最後に想う


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。