感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニーズとは何か

著者名 ハートレー・ディーン/著 福士正博/訳
出版者 日本経済評論社
出版年月 2012.4
請求記号 364/00914/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235992575一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00914/
書名 ニーズとは何か
著者名 ハートレー・ディーン/著   福士正博/訳
出版者 日本経済評論社
出版年月 2012.4
ページ数 293,44p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8188-2208-5
原書名 Understanding human need
分類 3641
一般件名 社会政策
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p12〜44
内容紹介 ニーズは社会政策の中心的概念である一方、定義が難しい、わかりづらい概念である。社会政策という特定の視角からヒューマン・ニーズの論争的性格を整理し、この概念をめぐる論争状況をわかりやすく説明する。
タイトルコード 1001210011919

要旨 モスクワでの行動でKGB上層部に睨まれた捜査官アルカージは、シベリアに流された後、今はソビエトの北洋漁船「ポーラー・スター」号の船員として働いている。ところが、ある時、引き揚げた底引き網に女船員の死体が発見され、船長から徹底捜査を命じられるや、事件は果たせるかな、国際的な疑惑にまで広がって、深刻な様相を帯び始めた。映画化話題作「ゴーリキー・パーク」続編。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。