感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで考えよう食の未来と地球環境 3  肉やたまごから考える地球環境

著者名 中岩俊裕/文 水谷広/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2009.4
請求記号 61/00154/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431645692じどう図書じどう開架 在庫 
2 中川3031623535じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 61/00154/3
書名 みんなで考えよう食の未来と地球環境 3  肉やたまごから考える地球環境
著者名 中岩俊裕/文   水谷広/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2009.4
ページ数 39p
大きさ 29cm
巻書名 肉やたまごから考える地球環境
ISBN 978-4-338-24403-9
分類 6113
一般件名 食糧問題   環境問題   畜産業
書誌種別 じどう図書
内容紹介 持続可能な食料生産を行うにはどうすればいいのか。日本と世界の肉の消費量、畜産が環境に与える影響など、肉やたまごをキーワードに地球環境を考える。もっと知りたいQ&A、さくいんも収録。
タイトルコード 1000910003774

要旨 極低温の世界でくりひろげられる物理のさまざまな現象―それは常温では想像もつかない量子の不思議なふるまいです。この本では、極低温への人類の挑戦の歴史とともに、液体ヘリウムの超流動と、今もっとも注目を集めている超伝導の最新の話題を、低温物理の基礎的な理論によってやさしく解説します。
目次 1 低温開拓の歩み
2 低温の生成
3 ヘリウムの不思議なふるまい
4 ボース統計とフェルミ統計
5 二流体モデル
6 回転するヘリウム
7 超伝導
8 超流動ヘリウム3
9 3He−4He混合系における超流動
10 低温のゆくえ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。