感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新釈漢文大系 11  韓非子

出版者 明治書院
出版年月 1961.
請求記号 N082/00001/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210488458一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2119241947一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2219414311一般和書一般開架 在庫 
4 2319240186一般和書一般開架 在庫 
5 2430838660一般和書一般開架 在庫 
6 2710006897一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N082/00001/11
書名 新釈漢文大系 11  韓非子
出版者 明治書院
出版年月 1961.
ページ数 454p
大きさ 22cm
巻書名 韓非子
巻書名巻次
分類 082
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009110000411

要旨 なぜこんなにも心がざわつくのか。仕事、成功、世の中、自分、死の圧倒的現実を、静かに説き明かす対談。
目次 第1章 「仕事」ってなんですか
第2章 「成功」ってなんですか
第3章 「世の中」ってなんですか
第4章 「自分」ってなんですか
第5章 「現実」ってなんですか
第6章 「死ぬ」ってなんですか
著者情報 養老 孟司
 1937年鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、同大学院博士課程修了。東京大学医学部教授を経て、1996年から2003年まで北里大学教授を務める。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名越 康文
 1960年奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学、龍谷大学客員教授。近畿大学医学部卒業後、大阪精神医療センターにて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーターを務め、映画評論・漫画分析など、さまざまな分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。