蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
良妻賢母という規範
|
著者名 |
小山静子/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1991 |
請求記号 |
N376-9/00392/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2419008194 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N376-9/00392/ |
書名 |
良妻賢母という規範 |
著者名 |
小山静子/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-65132-6 |
分類 |
3769
|
一般件名 |
女子教育
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
巻末:文献 |
タイトルコード |
1009410154159 |
要旨 |
国民国家や近代家族の成立と不可分な規範として、良妻賢母思想を捉え直す。認識枠組を一新する女性史研究の威力。 |
目次 |
序 問題視角 第1章 良妻賢母思想の成立 第2章 良妻賢母思想と公教育体制 第3章 転換をもたらすもの 第4章 良妻賢母思想の再編 第5章 修身教科書にみる良妻賢母像の変遷 最後に 良妻賢母思想とは何だったのか |
内容細目表:
前のページへ