感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の半導体四○年 ハイテク技術開発の体験から  (中公新書)

著者名 菊池誠/著
出版者 中央公論社
出版年月 1992
請求記号 N549-8/00917/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235312386一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N549-8/00917/
書名 日本の半導体四○年 ハイテク技術開発の体験から  (中公新書)
著者名 菊池誠/著
出版者 中央公論社
出版年月 1992
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1055
ISBN 4-12-101055-8
分類 5498
一般件名 半導体-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410153244

要旨 20世紀後半の技術の基本的性格は、トランジスタの誕生に始まるエレクトロニクスの数々の技術革新によって決定づけられた。そのハイテクを使いこなす産業の力は、日本を国際摩擦を引き起こすほどのレベルにまで高めた。本書は、見えない、さわれない「固体の中の電子」を、はっきりとしたイメージで捉えて駆使する道をひらき、超集積回路へと展開する歴史を、戦後の日本、世界の中の日本という視点から、個人的体験を交えて語る。
目次 序章 電子が見たい
第1章 電子という概念の形成
第2章 1940年代、米国の中の胎動
第3章 戦後の日本、技術ショックの経験
第4章 日本のエレクトロニクスの台頭
第5章 トランジスタからICへ
第6章 CCDカメラ開発
第7章 成熟を深める現代技術
第8章 新しい時代への手探り―ブレイク・スルーへの準備


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。