感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバルに考えローカルに行動せよ

著者名 平松守彦/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1990
請求記号 N318-2/01257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819173549一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318-2/01257/
書名 グローバルに考えローカルに行動せよ
著者名 平松守彦/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1990
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-21028-8
分類 318295
一般件名 大分県-政治・行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410145937

要旨 列島を席巻した著者提唱の「一村一品運動」は地域活性化の切り札となり、国内はもとより、ペレストロイカのソ連をはじめ海外からも問合わせや見学者が絶えない。東京のパワーに崩されない地域のグループをつくるため、「九州議会構想」を提唱し、“県際化”の発想で直接の海外進出にも先鞭をつけつつある。まさに、“グローバルに考えローカルに行動する”著者ならではの実践である。大分県知事。
目次 あたらしく県政を担当して
80年代の県政
活力ある県政をめざして―地方化と国際化
あたらしい「豊の国」づくりをめざして
地方経営の時代―第二期県政のスタートにあたって
21世紀に向けての人づくり
ハイテクと県民文化の創造
地方試練の時代と地域連合
地方新時代の構築に向けて
ブレイクスルー(難関突破)の地域戦略
新しい発想・新しい希望


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。