感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ル・コルビュジエ全作品ガイドブック

書いた人の名前 Deborah Gans/[著] 加藤道夫/監訳
しゅっぱんしゃ 丸善
しゅっぱんねんげつ 2008.2
本のきごう 5233/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235145497一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5233/00104/
本のだいめい ル・コルビュジエ全作品ガイドブック
書いた人の名前 Deborah Gans/[著]   加藤道夫/監訳
しゅっぱんしゃ 丸善
しゅっぱんねんげつ 2008.2
ページすう 42,250p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-621-07932-4
はじめのだいめい The Le Corbusier guide 原著第3版の翻訳
ぶんるい 52335
こじんけんめい Le Corbusier
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p227〜233
ないようしょうかい 「近代建築の父」と呼ばれ、いまなお計り知れない影響を与え続けているル・コルビュジエ。世界中に存在しているその全作品について、それぞれの作品解説と共に紹介する。住所やアクセス方法も掲載。
タイトルコード 1000710012393

ようし 本書は日本の社会・文化・言語に通底する構造を、社会学、言語学、思想それぞれの先行研究を通して分析した日本文化論である。
もくじ 1 日本語のコード(日本語の身体
日本語のコード)
2 日本文化のコード(日本的発想と主体性
私小説のコード
造形のコード)
3 日本社会のコード(「世間」のコード
家族国家のコード
家族国家のメトニミー的膨張)
ちょしゃじょうほう 小林 修一
 1951年、東京生まれ。1982年、法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程修了。現在、東洋大学社会学部教授(社会学博士)。専攻:社会学理論、文化社会学、社会学思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。