感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本と七大天使 神代編  古代日本歌謡に歌われる再臨の救い主達

著者名 西澤徹彦/著
出版者 ジェイアイ出版
出版年月 1989
請求記号 N147/00951/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3119062051一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N147/00951/1
書名 古代日本と七大天使 神代編  古代日本歌謡に歌われる再臨の救い主達
著者名 西澤徹彦/著
出版者 ジェイアイ出版
出版年月 1989
ページ数 453p
大きさ 21cm
ISBN 4-915502-68-6
一般注記 監修:千乃裕子
分類 147
一般件名 心霊研究   歌謡
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410143766

要旨 古代日本歌謡、和歌がヘブライ語と二重の意味を持つ事を発見し訳出。天を司る七大天使をはじめ神ヤハウェ(エル・ランティ)、イエス・キリスト、モーセ、ブッタ(釈迦)と日本のつながり、そして日本の存在すべき意味を論証。隠蔽された数々の真実を明らかにし謎の古代史説にピリオドを打つ!
目次 第1部 天上界と古代日本(古代日本歌謡に歌われる七大天使
古代日本歌謡に歌われるキリスト・イエス
古代日本歌謡に歌われるモーセ、ブッタ、イエス
古代日本歌謡に歌われるエクソダス、モーセ)
第2部 日本歌謡の謎と予言(催馬楽に歌われる天使の群、エルの冠
神楽歌に歌われるヤハウェと七大天使
日本古謡に歌われる七大天使
七大天使と数詞の由来
平仮名、片仮名の由来
古代日本歌謡に歌われる釈迦如来、ブッタ
東遊歌ヘブライ語全訳)
第3部 日本民族のルーツ(ヨブとユダ王国後裔の日本渡来の背景)
第4部 正法と現代(21世紀への展望 夏地貴也
正法者の証言集)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。