蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
名東 | 3332866981 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F8/02664/ |
書名 |
七つの大罪 |
並列書名 |
The Seven Deadly Sins |
著者名 |
岡崎琢磨/著
カモシダせぶん/著
川瀬七緒/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-299-05721-1 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:罪の名は傲慢(プライド) 中山七里著. 手の中の果実 岡崎琢磨著. 移住クライシス 川瀬七緒著. オセロシンドローム 七尾与史著. 十五分 三上幸四郎著. 父親は持ってるエロ本を子どもに見つからないようにしろ カモシダせぶん著. 最初で最高のひとくち 若竹七海著 |
内容紹介 |
傲慢、強欲、嫉妬、憤怒、色欲、暴食、怠惰。人を罪に陥れる“七つの悪徳”をテーマに、中山七里、川瀬七緒、カモシダせぶん、若竹七海ら、「七」に縁のあるミステリー作家が描く。 |
タイトルコード |
1002510025816 |
目次 |
第4部 精神分析的療法家(治療的環境 精神療法への発達論的対象関係論的アプローチの発展 心理療法はどう進むか―今後の動向 精神療法の過程―種々のアプローチに共通する要素) 第5部 集団療法―TA,ゲシュタルト、サイコドラマ(トランズアクショナル・アナリシスと再決断療法 グループ療法―本業か副業か ゲシュタルト療法―その誕生の過程と臨床への応用 現在からの逃走―移行と構想 サイコドラマ、役割理論およびソーシャルアトムの概念) 第6部 エリクソン流アプローチ(心と身体のコミュニケーションと人間促進の新言語 エリクソン心理療法におけるコミュニケーション治療要因) 第7部 対位的手法(神学と治療とを通してみた強制の正当化) |
内容細目表:
前のページへ