感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

布施員(フセイン)をはめた醜手(ブッシュ) 湾岸戦争の結果は、世界中を再び騒がせる  (センチュリープレス)

著者名 吉村作治/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 1991
請求記号 N319-2/01994/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3419011642一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N319-2/01994/
書名 布施員(フセイン)をはめた醜手(ブッシュ) 湾岸戦争の結果は、世界中を再び騒がせる  (センチュリープレス)
著者名 吉村作治/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 1991
ページ数 238p
大きさ 19cm
シリーズ名 センチュリープレス
シリーズ巻次 236
ISBN 4-7958-1371-X
分類 31928
一般件名 湾岸戦争(1991)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410131904

要旨 主体性をもって日本の国民がイラクをいじめようと考えたのならともかく、単にボスが怖いからという姿勢で終始一貫したものが、湾岸戦争終結までの日本の対応策であった。しかもそれを「世界平和」のためという。だが、これから、21世紀に向かって、アラブはいうまでもなく世界各地で今まで以上に紛争は多発するのが、私には見える。そのとき、日本はどうするのか?今回と同じ姿勢でいるのか?
目次 序章 私の中東遍歴
第1章 ついにアラブとアラブの戦いが始まった!
第2章 古代人と近代人
第3章 中東世界の本音
第4章 絢爛のキングたち
第5章 アラブの重層性
第6章 イスラームの教え
第7章 石油から世界をのぞくと
第8章 アラブはこれからどうなる
あとがき 日本はどうする


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。