感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たたかいと友愛の1500日 警察の電話盗聴を追及して

著者名 緒方靖夫/著
出版者 昭和出版
出版年月 1991
請求記号 N317-7/00810/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3419244888一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N317-7/00810/
書名 たたかいと友愛の1500日 警察の電話盗聴を追及して
著者名 緒方靖夫/著
出版者 昭和出版
出版年月 1991
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-87985-203-1
一般注記 著者の肖像あり
分類 3177
一般件名 盗聴
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410114013

目次 第1部 四度目の春を迎えて思うこと(人間の絆を学んだ四年間
同じ戦線のたたかいに思いをはせて)
第2部 たたかいの新しい到達点(盗聴実行犯の上司の“自殺”
盗聴実行犯につながる顔を見る
盗聴アジトの証拠を見る)
第3部 刑事訴訟の道へのたたかい―付審判請求と検察審査会への訴え
第4部 民事訴訟でのたたかい(国家賠償訴訟
神奈川県の住民訴訟)
第5部 運動と世論の喚起のために
第6部 日本の警察問題を考える(無反省な警察
「ケイサツにもの申す」―松橋忠光元警視監との対談
強い警察にたいして腰くだけた検察庁
裁判所は?)
第7部 ベルリンで盗聴問題を考える(電話盗聴中止の宣言
ベルリン再訪、そしてアウシュビッツ
欧米における電話盗聴の実態
日本の民主主義の実態は?電話盗聴事件を国際的に訴える)
資料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。