感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域の経済 2006  自らの魅力を惹き出すための舞台づくり

著者名 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)/編集
出版者 日本統計協会
出版年月 2007.02
請求記号 3321/00013/06


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234994184一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3117

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00013/06
書名 地域の経済 2006  自らの魅力を惹き出すための舞台づくり
著者名 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)/編集
出版者 日本統計協会
出版年月 2007.02
ページ数 147p
大きさ 30cm
巻書名 自らの魅力を惹き出すための舞台づくり
ISBN 4-8223-3224-1
ISBN 978-4-8223-3224-2
分類 332107
一般件名 日本-経済   地域経済
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p146〜147
タイトルコード 1009916080973

要旨 『戦後デモクラシーの成立』『安定』に続いて、本書では1970年代の変容を分析する。西ドイツの外交政策の変化、緑の党の発生、ベルギーのエスニシティ紛争、スペインの体制移行、サッチャー主義を取り上げ、最後に変容の持つ意味合いを問い、戦後デモクラシーの将来を展望する。
目次 1 西欧のデタント―東方政策試論
2 緑の党の発生と戦後西ドイツ
3 ベルギーにおけるエスニシティ紛争の展開―1970年代を中心に
4 体制移行の政治過程―スペインの事例を中心に
5 サッチャー時代のイギリス政党政治
5 「安定」から「革新」へ―「戦後デモクラシー」研究の結びにあたって


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。