感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句ウクライナから日本へ297歩 一句一句が私の心を日本へ運ぶ小さな一歩なのです

著者名 ウラディスラワ・シモノワ/著 [日本ウクライナ友好協会KRAIANY/訳]
出版者 歴史探訪社
出版年月 2024.4
請求記号 989/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238416721一般和書1階開架 在庫 
2 志段味4530997909一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00946/
書名 あそぶためうまれてきたのさぼくはねこ ねこのあいうえお
著者名 石津ちひろ/文   山口マオ/絵
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 [79p]
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-528208-3
分類 7266
書誌種別 一般和書
内容紹介 「い」いつだっていえでのよういはできている、「ふ」ふしぎだねあめのあとにはにじがでる、「り」りっぱでしょライオンみたいなぼくのひげ-。ねこの習性や特徴を描いた、かるたのような絵本。
タイトルコード 1002210024511

要旨 六朝末期、戦争と権謀に明け暮れる乱世を生き延びた当代の教養人が、息子たちと綿々に書き遺す訓えの条々。顔家の子らしく生きることと、乱世の処世術を諭し、恥をかかず、殺されることなく、生きよと願う父性愛は、現代にも訴えかけてくる。
目次 第11章 実践論
第12章 専心論(省事第12)
第13章 八分目論
第14章 兵事不関与論
第15章 養生論
第16章 帰依論
第17章 経史文字覚書集
第18章 音韻論
第19章 諸芸論
第20章 遺言


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。