蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
模索する中国 改革と開放の軌跡 (岩波新書)
|
著者名 |
小島朋之/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989 |
請求記号 |
N3022/01022/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231143710 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N3022/01022/ |
書名 |
模索する中国 改革と開放の軌跡 (岩波新書) |
著者名 |
小島朋之/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波新書 |
シリーズ巻次 |
新赤版94 |
ISBN |
4-00-430094-0 |
分類 |
30222
|
一般件名 |
中国
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
巻末:現代中国年表(1975〜1989) |
タイトルコード |
1009410081705 |
要旨 |
天安門の悲劇が全世界を震憾させた1989年、この年は奇しくも中国の革命40周年にあたる。この事件は、10年に亘る改革・開放路線の歩みが、必ずしも順調でないことを露呈した。本書では毛沢東時代の終焉から、〓@68B0小平体制下の近代化路線による経済・政治改革の歴史と実状を詳らかにし、あわせてポスト〓@68B0小平体制を展望する。 |
目次 |
1 建国40年と改革・開放10年 2 文革から現代化への過渡期 3 現代化路線の確立 4 経済体制改革の展開 5 全面改革をめぐる攻防 6 転換期の改革・開放 |
内容細目表:
前のページへ