感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運命

著者名 藤原てい/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1989
請求記号 N9146/06593/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231136052一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/06593/
書名 運命
著者名 藤原てい/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1989
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-89076-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410080260

要旨 貧困、結婚、渡満、戦争、敗戦、引揚、病気、平和、繁栄、夫の急死…。大正、昭和、平成と紆余曲折に富む70年の軌跡を綴る随想集。
目次 忙中雑感(緊張の連続の中で
開拓者の祈り
テレビ大好き
輪島の朝市
厳寒の知床へ
太陽と神話のふるさとから
生命あるかぎり
ブルガリア国境の花束 ほか)
心を問う(子供と私
人間らしさ復活へ
「リッツ」とスリと
自由とは
飽食の時代に
国の襟度 ほか)
信濃の国(信濃の国
母の味
「春の鳥」
挫折のなかから
その頃のこと
着ないセーター
野沢菜 ほか)
昭和の傷跡(中国残留孤児を思う
死者との約束
長春ふたたび
戦争未亡人会にて
草いきれの記憶
ロンジンの時計 ほか)
夫と共に(心の旅路
書くことは読むこと
創ることは考えること
サンキュー、サンキュー
大きな喜び、大きな悲しみ
老いの孤独
珊瑚の碑
「武田信玄」のロケの日に
新田次郎に依頼ですか ほか)
平成に生きる(終曲は、まだ聞きたくない
「偉大なる王」
クラス会
深夜の想い
富士山とこぶしの花
温かい言葉をありがとう
「ふじわら亭」とヒメマス
教育功労賞受賞に思う
お父さんへ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。