感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

剛球唸る! 栄光と熱投の球譜  (野球殿堂シリーズ)

著者名 別所毅彦/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1989
請求記号 N7837/00550/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3019526262一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7837/00550/
書名 剛球唸る! 栄光と熱投の球譜  (野球殿堂シリーズ)
著者名 別所毅彦/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1989
ページ数 270p
大きさ 19cm
シリーズ名 野球殿堂シリーズ
ISBN 4-583-02799-0
一般注記 著者の肖像あり
分類 7837
個人件名 別所毅彦
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410080256

要旨 通算310勝を達成した著者は苦労から逃げず、逆に挑戦して、ひとつひとつの壁を乗り越えて歩んだ。その栄光と熱投の記録である。
目次 滝川中学野球部(島秀之助さんとの出会い
泣くな別所、センバツの花 ほか)
南海入団「背番号12」(三番レフトで苦いデビュー
鶴岡さんの「グラウンドにはゼニが…」)
巨人・別所毅彦の誕生(南海との因縁試合
背番号「11」と昭から毅彦へ ほか)
生涯最高の投球の日(あと一人で完全試合を逃す
3球三者凡退の投球術 ほか)
巨人軍黄金時代の侍たち(自費でMVP祝賀会
侍たちの横顔)
三百勝の壁(雨の日の投球練習は橋の下
新人長嶋茂雄の大物ぶりと王貞治の涙)
コーチそして監督への道(鬼軍曹と呼ばれて
欧打事件と舌鍋事件 ほか)
外野席から見る野球(監督を育てる球界に
監督のための十ポイント ほか)
心の野球(技術の野球と心の野球
リーダーのための四つの条件 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。