感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

構想と決断 NECとともに

書いた人の名前 小林宏治/著
しゅっぱんしゃ ダイヤモンド社
しゅっぱんねんげつ 1989
本のきごう N549-09/00867/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232413617一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N549-09/00867/
本のだいめい 構想と決断 NECとともに
書いた人の名前 小林宏治/著
しゅっぱんしゃ ダイヤモンド社
しゅっぱんねんげつ 1989
ページすう 369p
おおきさ 22cm
ISBN 4-478-30031-3
ぶんるい 54909
いっぱんけんめい 経営   日本電気
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 巻末:引用文献
タイトルコード 1009410077418

ようし 独創性を武器に成長を図る、コンピュータと通信の統合〔C&C〕という世界に例をみない戦略を編みあげ、それを展開してきた経営者の戦略経営論。四半世紀に及ぶその構想と決断の記録は、長編のケース・スタディの書でもある。C&Cは、いまや日本電気という1企業を離れて、21世紀型の経営システム、さらには世界のマネジメント・モデルにまで高まりつつある―。
もくじ 第1部 社長時代(社長就任時の決意
「点から面へ」のトップ構造
事業部こそ企業のエンジン
ZD運動への発想と着手
衛生通信分野への新規参入
情報・知識産業への着眼
ICの事業化と地方分散立地構想
コンピュータ時代への挑戦
コンピュータ業界の再編問題 ほか)
第2部 会長時代(会長就任
デジタル交換機とC&Cの提唱
C&C事業の構築
第2次オイル・ショックを乗り越えて
ソフトウェア開発に挑む
光通信の事業化
半導体事業の発展
ホームエレクトロニクス変身
エクセレント・カンパニーへの道 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。