感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代大阪 (近畿景觀)

著者名 北尾鐐之助/著
出版者 創元社
出版年月 1989
請求記号 N2916/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231111444一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2916/00564/
書名 近代大阪 (近畿景觀)
著者名 北尾鐐之助/著
出版者 創元社
出版年月 1989
ページ数 436p
大きさ 20cm
シリーズ名 近畿景觀
シリーズ巻次 第3編
ISBN 4-422-25006-X
一般注記 覆刻版 原本:昭和7年刊 *解説:海野弘
分類 29163
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410076385

要旨 昭和の初め、近代都市として大きく変貌していく大阪の街をカメラをぶら下げ、さまよい歩くひとりの漫歩者がいた。
目次 上空大阪
梅田、曽根崎
中之島公園夕景
タクシー雑記
大阪城の石
川口風景
新淀川漫歩
浦江歓喜天
高架線の中津
安治川の渡船
河川雑記
城東線雑景
天王寺秋彼岸
高津、生玉寺町
田蓑橋附近
デパート食堂風景
船場、島之内
道頓堀夜話
千日前逍遥記
心斎橋筋の一考察
宝塚女性王国
新世界から飛田
天下茶屋界隈
桜島から築港
淀川公園河景
国道筋の夜に
乗合バス遊覧記


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。