感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

細胞社会とその形成 形態形成プログラム 第9回内藤記念財団シンポジウム

著者名 江口吾朗/[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1989
請求記号 N463-8/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231105479一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N463-8/00086/
書名 細胞社会とその形成 形態形成プログラム 第9回内藤記念財団シンポジウム
著者名 江口吾朗/[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1989
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-060125-3
一般注記 会期:1988年10月
分類 4638
一般件名 発生学
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:文献
タイトルコード 1009410075229

目次 序文(発生研究の現状とその将来像
シナプス形成の謎―発生研究に期待すること)
1 細胞の話し合い(特異的細胞接着の機構と形態形成
細胞の形態形成と細胞骨格
視覚神経回路形成のしくみ
粘筋細胞による分化パターン形成)
2 細胞個性の発現(細胞個性を躍動させる転写制御因子
シナプス形成の遺伝的制御―神経突起伸長の細胞内制御機構
生殖細胞系列の決定に関わる遺伝子群
高等植物の器官分化過程を制御する遺伝子群の解析)
3 形づくりのシグナル(発生におけるスクラップ・アンド・ビルド―自己と非自己の識別
細胞膜複合糖質の形態形成における役割
昆虫の発生におけるレクチンの役割
形態形成シグナルとしての誘導因子)
4 細胞個性の発現(組織細胞の分化の安定性と転換性
キメラによる神経系形成へのアプローチ
細胞の個性を活かした口啌粘膜再建法とその臨床応用
ヒト遺伝病のマウスでの再現とその克服をめざして)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。