感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

書名

影を買う店 新装版

著者名 皆川博子/著 日下三蔵/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
請求記号 F8/01351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238507586一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232602884一般和書一般開架 在庫 

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01351/
書名 影を買う店 新装版
著者名 皆川博子/著   日下三蔵/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-03943-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:影を買う店 使者 猫座流星群 陽はまた昇る 迷路 釘屋敷 水屋敷 沈鐘 柘榴 真珠 断章 こま. 創世記 谷敦志写真. 蜜猫 月蝕領彷徨 穴 夕陽が沈む 墓標 更紗眼鏡 魔王 青髭 連祷
内容紹介 そのとき、残してきた影を剥がされる感覚が体内を走った。店主の奇術師のように繊細な指の動きが、眼裏に視えた-。表題作をはじめ、幻想と奇想に満ちた至極の小説21編を収録。
タイトルコード 1002410064878

ようし メビウス帯にも似た現代文学の奇妙な位相を、小林秀雄/柄谷行人から三島由紀夫/島田雅彦へ、あるいはG・ショーレム/H・ブルームへと、若き〈批評〉は疾走する。“自壊の予感”が再び漂いはじめた世紀へむけて、文学の最終的な〈至高虚構〉の在りかを問いかける、期待の新鋭の批評論=小説論、第1作。
もくじ 〈感想〉というジャンル―小林秀雄の「私」
小林秀雄への共感的反逆―後発者柄谷行人の“場所”
文芸評論という虚点―磯田光一の選択
幻視と常識―小林秀雄の遺言作成
批評家を嫉妬させる「私」―三島由紀夫『仮面の告白』
万華鏡の中のカメレオン―筒井康隆『夢の木坂分岐点』
密室からの福音―増田みず子『シングル・セル』
桐山襲『聖なる夜 聖なる穴』
高橋源一郎『虹の彼方に』
若くして「晩年」を迎えること―島田雅彦『天国が降ってくる』
自壊の予感―「不滅性の暗示」のパラドクス
ショーレム以前以後―ユダヤ神秘主義の「真贋」問題
批評の〈深淵〉へ―ハロルド・ブルーム論
詩の幾何学化への意志―W.B.イェイツ『ヴィジョン』という徒花


ないよう細目表:

1 影を買う店   7-21
2 使者   23-37
3 猫座流星群   39-57
4 陽はまた昇る   59-71
5 迷路   73-82
6 釘屋敷   84-88
7 水屋敷   89-91
8 沈鐘   93-118
9 柘榴   119-147
10 真珠   149-154
11 断章   155-159
12 こま   161-164
13 創世記   165-168
谷敦志/写真
14 蜜猫   169-175
15 月蝕領彷徨   177-179
16 穴   181-184
17 夕陽が沈む   185-192
18 墓標   193-211
19 更紗眼鏡   213-233
20 魔王   遠い日の童話劇風に   235-258
21 青髭   259-266
22 連禱   清水邦夫&アントワーヌ・ヴォロディーヌへのトリビュート   267-271
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。