感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

過疎山村の再生

著者名 永田恵十郎 岩谷三四郎/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1989
請求記号 N6119/00228/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210220380一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N6119/00228/
書名 過疎山村の再生
著者名 永田恵十郎   岩谷三四郎/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1989
ページ数 406p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-01293-3
分類 6119
一般件名 山村   地域開発
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:旧鉄山地帯における大山林地主の変質と農業生産力構造(野田公夫) 地域個性と流域の地域経済(永田恵十郎) 自然立地条件からみた三流域農(林)業の特質(渡部晴基) 林業の地域個性形成のメカニズム(伊藤勝久) 地域資源管理・利用体系再生への模索(永田恵十郎) 中山間地域における土地利用型農業の再編と担い手(平塚貴彦) 畜産的土地利用の再編をめぐる諸課題(浜田年騏) 林野所有と林野利用の地域構造(井口隆史) 農業生産力の地域格差と農家兼業構造(岩谷三四郎) 市場条件の変化と地域農林業再生の課題(北川泉)
タイトルコード 1009410047443

要旨 本書は、島根大学農学部農林経済学科の教官によって進められた共同研究の成果をとりまとめたものである。島根県下の過疎山村の農林業を対象としたこの研究において、われわれは過疎終末段階の地域生産力の構造・地域資源利用体系の実相と問題点を明らかにするとともに、地域生産力再生の方向を展望しようと試みた。
目次 第1章 序論―過疎山村の変貌と農林業の再生
第2章 旧鉄山地帯における大山林地主の変質と農業生産力構造
第3章 地域個性と流域の地域経済
第4章 自然立地条件からみた三流域農(林)業の特質
第5章 林業の地域個性形成のメカニズム
第6章 地域資源管理・利用体系再生への模索
第7章 中山間地域における土地利用型農業の再編と担い手―その現状と展望、島根県仁多町の稲作を中心に
第8章 畜産的土地利用の再編をめぐる諸課題―和牛飼養を中心に
第9章 林野所有と林野利用の地域構造
第10章 農業生産力の地域格差と農家兼業構造
第11章 市場条件の変化と地域農林業再生の課題
第12章 総括―過疎山村の再生に向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。